2019年2月21日(木)に「驚異の到達率95%!いま注目のSMS販促!〜70文字で顧客が動く実例公開!〜」というセミナーが弊社オフィスにて開催されました。
今回はそのときの様子をレポートします!
セミナー概要
携帯電話の標準機能のSMS(ショートメッセージサービス)。
いま、このSMSが再注目されているのをご存知ですか?
スマートフォンでもフィーチャーフォンでも、携帯番号さえわかっていれば届く95%以上という高い到達率。短い文章だからこそ読まれる!と、販促利用や緊急連絡に使う企業が増えています。
本セミナーでは、おもてなし電話ユーザのリピーター獲得につながる販促実例をご紹介させていただきました!
SMSとは?
現在では携帯電話の標準機能のSMS。
しかし、昔は「同キャリア」でないと送受信ができませんでした。
そんなSMSの歴史から始まり、
- SMSの3つの特徴
- SMSの到達率
- SMSが使われるシーンとは?
などについてお話しました。
事例紹介
使われるシーンとしては、
- キャンペーン告知
- 休眠顧客の掘り起こし
- 来店フォロー
- 休日連絡
- リマインド
が多いのかな?と思っております。
では、こういった使い方でSMS送信をするとして、具体的にどんな文言を送るのか?
業種別に事例をご紹介!
- 飲食店
- 不動産業界
- 自動車業界
- 歯科医院
- 小売店
こちらのテンプレートだけではなく、他にも様々なテンプレートを加えたものを参加者さまには後日プレゼント!
SMSを使ったマーケティング手法の活用事例は下記の記事をご覧ください。
SMS活用で、電話やメールで連絡が取れない・リーチ数が少ないを解決