カスタマーサクセスのプロになる勉強会とは?学習内容などまとめ

カスタマーサクセスはビジネスの現場で今注目されているコンセプトです。
市場の変化についていくために欠かせないコンセプトなのですが、まだまだ各企業はうまく導入することが出来ていません。
そこで企業がカスタマーサクセスについて学べるような勉強会が開催されています。
どんな種類の勉強会が行われているのか、何を学ぶことが出来るのか具体的に解説していきます。
人気の勉強会の特徴や、参加することに意味はあるのかについても考えてみますよ。

【PR】次世代型電話業務DXツール「カイクラ」

  • 継続率、驚異の99.8%
  • 煩雑な電話業務が圧倒的にラクチンに
  • 自動通話録音・文字起こし、AI要約でトラブル回避

\ 利用社数2,600社以上 /
公式サイトを見る

目次

カスタマーサクセスの勉強会にはどんな種類があるのか

カスタマーサクセスの勉強会は、インタビュー形式で行われるタイプがあります。
すでにカスタマーサクセスを取り入れて成功しているビジネスマンを招待して話を聞く形の勉強会です。
ある企業のカスタマーサクセスを行う部署のリーダーをインタビューしたり、導入をした社長から話を聞いたりします。
最初にどのように部署を立ち上げたのかを質問し、成功するまでにどんな課題があったかの話をしてもらいます。
具体的に目標にしたKPIを教えてもらうことや、チームが円滑に働けるようにどんな施策を施したかも聞けます。

さらに、企業人だけでなく、顧客からも話を聞く機会があります。
カスタマーサクセスのアプローチを受けた顧客の方から話を聞くことが出来るのです。
企業からどんなサポートを受けて助かったか、これからのカスタマーサクセスに望むことは何なのかを聞いていけます。

ほとんどの勉強会の定員は10人前後です。
時々大きな勉強会があると100人規模の定員となります。
各勉強会はチケットを購入して申し込む形です。
無料の勉強会がありますが、先着順なので早めに情報をチェックしてください。
これらの勉強会は、これからカスタマーサクセスを導入しようとしている人におすすめです。
すでに導入したものの思ったような成果が出ていない人にも参加して欲しい勉強会です。

カスタマーサクセスの勉強会で学べる内容まとめ

勉強会ではカスタマーサクセスとは何かを具体的に学んでいけます。
サブスクリプション型サービスを軌道に乗せ、安定した利益を出すためにどうすべきかを集中して勉強します。
顧客が成功を体験し、サービスの継続率を伸ばしたり解約率を落としたりする具体的な方法が教えられます。
チャーンレートの現実的な設定の仕方について講義されたり、アップセルとクロスセルの向上の指標が提示されたりもします。
多くの企業に見られがちなカスタマーサクセスをしているつもりが、いつの間にかカスタマーサポートになってしまっているといった落とし穴についても扱われます。
顧客の成功体験を求めていたのに、時間とともに提供しているサービスがただ単にクレーム対応だったり、顧客の不満解決になっていたりすることがあります。
カスタマーサポートとは積極的で能動的なアプローチなのですが、受動的なサポートに陥ってしまうことがあるのです。
そういった状況の中で問題を解決し、顧客の満足度を上げていけるかを勉強できます。
サブスクリプション型サービスで、契約を得た後にどのように顧客を成功させていけるかを丁寧に学べます。

人気のカスタマーサクセス勉強会の特徴とは

人気のカスタマーサクセスの勉強会の特徴をいくつかチェックしておきましょう。
一つはすぐに実践できる内容の勉強会です。
機能しやすいカスタマーサクセスチームをどのように作れるかを教えてくれたり、チームのメンバーのモチベーションをどのように上げられるかを教えてくれたりする勉強会は人気です。
これまで使ってきた顧客のセグメンテーションを見せてくれる授業や、ヘルススコアの作成の仕方を講義してくれるコンテンツも評価されています。

実際にカスタマーサクセスを行ってきた経験者が、顧客分析を一緒にしてくれる勉強会も話題になりました。
ある特定の状況で指標に出来るKPIをどのように見つけるかを考えてくれたり、成功するまでのアクション設計をどうするかを指南してくれたりします。

一つの勉強会で、たくさんのカスタマーサクセスのエキスパートの講義を受けられる勉強会も人気です。
大手企業や国内のITベンチャーのカスタマーサクセスチームのリーダーから、話を聞けるセミナーはすぐに定員が一杯になるほどの人気ですよ。
そういったセミナーでは、顧客から見た優れたカスタマーサクセスと、ダメなカスタマーサクセスについての話が聞けます。

カスタマーサクセスの勉強会がどうして人気なのか

どうして今カスタマーサクセスの勉強会が人気なのでしょうか。
それはビジネス環境が急激に変わってきているからです。
これまでは日本にいる人しか手にできない商品があったり、国内でしか開発できないサービスがありました。
つまり国内企業は国内の市場に集中していれば、ある程度の利益を上げられていました。
最近はグローバル化が進んでいるため、世界中の企業が世界の顧客を相手にビジネスを簡単に行えるようになっています。
国内にいながら、日本語で海外の企業から優れた商品やサービスを購入できる環境があるのです。
消費者はこれまでに無いほどの企業のプロダクトの選択肢にさらされています。
そのような中で企業が他社と差別化し、顧客を満足させ続けるには、カスタマーサクセスというアプローチが不可欠になっています。
さらに商品を購入せずにシェアする傾向も市場に定着してきています。
車を買わずにシェアしたり、ホテルに泊まらずに家をシェアしたりするサービスが評価されています。
つまり消費者は所有に満足するよりも、体験を重視するようになってきているのです。
カスタマーサクセスは体験重視の市場のニーズに完璧にマッチするビジネスアプローチです。

本当にカスタマーサクセスの勉強会って意味あるの?

わざわざカスタマーサクセスの勉強会に参加することに意味はあるのでしょうか。
実際に勉強会に出席すると、カスタマーサクセスと言った新しいアプローチを自社にどのように導入したら良いかを学べます。
導入の際に大切なのは、まず社員たちを教育することです。
社員たちがこのコンセプトを理解し、それぞれの仕事に生かせるように教えていかなければなりません。
勉強会に参加するなら、社内へのカスタマーサクセスの浸透のさせ方を学べます。

さらに、業務フローやシステムの管理の仕方なども勉強し、自社でどう実践できるかアイデアを得ることも出来ます。
勉強会に参加することで、カスタマーサクセスを自社からエンドユーザーまでどう実践していけるかを理解できるのです。
もし勉強会に出ていなければ、これらを自分で学ばなければいけないので大変です。
本を読んで学ぶよりも、勉強会ですでに実践している人から具体的な話を聞いたりアドバイスを受けたりした方が効果的です。

国内のあらゆるところでカスタマーサクセスの勉強会が行われています。
インタビュー形式や講義形式の勉強会がいくつもあります。
これまでカスタマーサクセスを部署として実践してきた人や、会社全体として取り組んできた人にインタビューする勉強会が人気です。
サービスを提供する側だけではなく、受ける顧客の側の意見が聞けるセミナーも評価されています。
勉強会に参加することで社内教育の仕方、そしてKPIの設定の仕方などを学んでいけます。
ビジネスのグローバル化が進んでいたり、体験が重視される市場が形成されたりする中で、ますますカスタマーサクセスの重要性がクローズアップされています。
これからのカスタマーサクセスを導入したいと考えているなら、一度勉強会に参加してみるのも良いかも知れません。

カスタマーサクセスを成功に導くクラウドツール「顧客接点クラウド」

”顧客接点クラウドでMRR向上、チャーンさせない。

電話対応にかかる時間を40%削減!

カイクラを導入すれば、電話業務の効率化から顧客対応の品質改善まで一気通貫で行えます。

  • 通話の自動録音
  • 通話内容の自動文字起こし
  • 顧客情報の管理
  • 顧客対応内容の可視化
  • SMSのリマインド送信

これらを、電話番号を変えずに固定電話でも社用スマホでも実現できるのは「カイクラ」だけ!

カイクラを使えば、普段の煩雑な電話業務を効率化できます。

電話業務DXツール「カイクラ」の詳細を見る(https://kaiwa.cloud/)

この記事を書いた人

江藤泰輝のアバター 江藤泰輝 営業・業務改善コンサル

日本生活協同組合連合会(CO・OP)にて、個人向けのフォロー営業に従事し、毎週300名以上のお客様対応に取り組む中で、独自のアップセル・クロスセル手法を生み出し、多数の新商品を販売。
PayPay(株)に転職後、法人経営者向けの新規開拓営業を経験、顧客属性ごとの最適なコミュニケーション手法の違いを熟知する。
現在は、(株)シンカにて、企業の業務改善・顧客対応の品質向上のための提案営業に取り組んでいる。

目次