Zoomウェビナーへの参加方法をご紹介:初めてのZoomウェビナーマニュアル

このマニュアルでは、オンラインでセミナー(ウェビナー)が観覧できる「Zoom」の使い方について解説します。

\電話対応の負担が減ったとの声多数!/
カイクラの通話録音機能をチェック
▲無料ダウンロード資料あり

【PR】次世代型電話業務DXツール「カイクラ」

  • 継続率、驚異の99.8%
  • 煩雑な電話業務が圧倒的にラクチンに
  • 自動通話録音・文字起こし、AI要約でトラブル回避

\ 利用社数2,600社以上 /
公式サイトを見る

目次

Zoomウェビナーに参加する流れ

Zoomウェビナーに参加する流れは下記の通りです。

  1. Zoomアプリをインストールする
  2. ウェビナー開催者から受け取った招待リンクをクリックする
  3. ウェビナー入場後、オーディオなどの設定をする

ウェビナーの参加はそこまで時間がかかりません。下記にて各手順を解説します。

Zoomアプリをインストールする

まずはZoomアプリをインストールします。

PCでZoomアプリをインストールする方法は下記の通りです。

  1. Zoomの公式サイトにアクセスする
  2. ページ下部にある「ダウンロード」をクリックする
  3. 「ミーティング用Zoomクライアントアプリ」にある「ダウンロード」をクリックする
  4. ダウンロードしたファイルを開く
  5. アプリのインストールが完了する

これでZoomアプリのインストールは完了です。

サインアップ(プロフィールの登録)を済ませている人は、登録したメールアドレスとパスワードを入力すればすぐにウェビナーに参加できます。

サインアップしていない人は、アプリを起動した画面にある「サインアップは無料です」をクリックして登録を済ませましょう。

サインアップのさいに必要な情報は下記の通りです。

  • 姓名
  • パスワード
  • メールアドレス

サインアップが完了したら、いつでもサインインが参加可能になります。

スマートフォンとタブレットでもZoomアプリはインストールできる

Zoomアプリはスマートフォンやタブレットでもインストール可能です。

Androidの場合は「Google Play ストア」で、iPhoneの場合は「App Store」でZoomを検索すると、アプリが表示されます。

各ストアの手順に従ってダウンロードすると、アプリが使用できます。アプリを起動すると、サインアップかサインインを選択する画面が出るため、PC操作と同じように選択しましょう。





Zoomウェビナーの招待リンクをクリック

Zoomウェビナーに参加する場合、ウェビナー開催者から「招待リンク」と呼ばれるURLが事前にメールなどで共有されます。

招待リンクをクリックするだけで、観覧者はウェビナーに参加可能です。

もし、招待リンクが来ていない場合は、ウェビナー開催者にメールなどで聞いてみましょう。

アプリをインストールしなくても参加は可能

Zoomアプリをインストールしなくても、観覧者はウェビナーに参加可能です。

Zoomアプリなしでウェビナーに参加する手順は下記の通りです。

  1. ウェビナー開催者から送られてきた招待リンクをクリック
  2. ブラウザでZoomページが開き、ポップアップの「キャンセル」をクリック
  3. ページ下部にある「ブラウザから参加してください」をクリック

ブラウザから参加するリンクを表示させるには、Zoomの設定を変更する必要があります。

また、アプリを使わずZoomウェビナーに参加する場合、下記のブラウザの使用が推奨されています。

  • Google Chrome
  • Firefox
  • Chromium Edge

他のブラウザは推奨環境ではないため、機能に不具合が生じる可能性があります。

\電話対応の負担が減ったとの声多数!/
カイクラの通話録音機能をチェック
▲無料ダウンロード資料あり

Zoomウェビナー参加したさいにチェックしたい機能

Zoomウェビナーへ参加したさいにチェックしたい機能は、以下の3つです。

  1. オーディオの設定
  2. チャット機能
  3. Q&A機能

それぞれの機能について詳しく解説します。

1.オーディオの設定

オーディオ設定はウェビナーの音量や音声の出力先について設定する機能です。ウェビナー画面左下の「オーディオ設定」をクリックすると、詳細なメニューが表示されます。

メニューの中にある「オーディオ」をクリックして「Speaker」の欄から出力音量を調節しましょう。

「スピーカーのテスト」をクリックすることで、ウェビナー開始前に音量を確認できます。

ウェビナー開始後も音量を調節したい場合は、「オーディオ設定」を変更しましょう。

2.チャット機能

チャット機能は、自由に文章を記入できる機能です。

一般的には、ウェビナーにおける合いの手やパネリストへの意見などを述べるさいに使用されます。

一方で、チャットは打ちすぎてしまうとウェビナーの進行に支障が出るケースがあるため、必要なタイミングで使用することをおすすめします。

また、ウェビナーによってはチャットの利用を禁止するケースもあるため、ウェビナー開催者の指示に従いましょう。

3.Q&A機能

Zoomウェビナー画面の下部に「Q&A」ボタンがあり、クリックするとパネリストに向けて質問できます。

引用:Q&A機能を使う(ウェビナー)- Zoom-Support
https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/360022685412-Q-A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%93%E3%83%8A%E3%83%BC-

Q&Aを開くとウェビナー観覧者が投げた質問リストが表示され、ウェビナー中に出た質問はいつでも確認可能です。

また、自分が提出した質問だけ確認できる機能もあるので、質問の回答がもらえたか確認するのに利用しましょう。

チャット機能とQ&A機能の使い分けですが、

  • 質問事項:Q&A
  • 合いの手など:チャット機能

が一般的です。

ウェビナー開催者から「質問はQ&A機能でお願いします」などの指示があった場合は従いましょう。

Zoomウェビナーでよくあるトラブルと解決法

Zoomウェビナーでよくあるトラブルとして

  1. 音声が聞こえづらい
  2. デバイスに負荷がかかりすぎる

が挙げられます。

ウェビナーのトラブルを未然に防ぐため、対策手段を把握しておきましょう。

1.音声が聞こえづらい

ウェビナーへ参加しているさいに音声が聞こえづらいケースがあります。

音声が聞こえづらい理由は、下記のようなものが多いです。

  1. イヤホンが接続されていない
  2. スピーカーがミュートになっている
  3. スマートフォンやタブレットでマナーモードになっている
  4. お使いのデバイスにスピーカーが搭載されていない

基本的に「オーディオ設定」で音声の出力先や音量はチェック可能です。

ウェビナー開始前に時間がある場合は「スピーカーのテスト」を実施して、音量や聞こえ方をチェックしておくと、トラブルなくウェビナーに参加できます。

また、パネリスト側の音声に問題があるケースもあるため、チャットなどでパネリストに聞いてみると良いでしょう。

2.デバイスに負荷がかかりすぎる

スマートフォンやタブレットでZoomウェビナーに参加するさいは、デバイスに大きな負荷がかかります。

デバイスに負荷がかかった結果、Zoomのアプリが落ちることも少なくありません。

デバイスの負荷によって、Zoomのアプリが落ちる要因としては下記の通りです。

  • 余計なタスクを開いている
  • ネット回線が悪い
  • アプリのバージョンが最新ではない
  • デバイスのスペックが低い

上記の問題点の対策としては、

  • Zoom以外のタスクを切る
  • Wi-Fi回線を使用する
  • アプリを最新バージョンにアップデートする
  • スペックの高いデバイスを用意する

が挙げられます。

基本的に最新のPCやスマートフォン、タブレットを使用し、Wi-Fi回線を通してウェビナーに参加すれば問題なく視聴できます。

まとめ

今回はZoomウェビナーの参加方法について解説しました。

Zoomウェビナーへの参加方法は下記の通りです。

  1. Zoomアプリをダウンロードする
  2. ウェビナー開催者から受け取った招待リンクをクリックする
  3. ウェビナー入場後、オーディオなどの設定をする

マニュアルを参考にして、ウェビナー参加までの流れを理解しましょう。

シンカのウェビナー情報公開中。
会話のデジタルトランスフォーメーションからIT補助金活用ノウハウまで様々なウェビナーを公開中。
シンカのウェビナー情報はこちら

もしも、電話応対の業務効率化や顧客対応の改善をしたいとお考えの方には、弊社の「カイクラ」がおすすめです。

カイクラは、顧客満足度を高めるだけでなく、従業員の業務負荷を軽減するさまざまな機能があります。実際に導入した企業の99.6%が利用を継続し、ご満足いただいているお声を多数いただいております。

「どうすれば業務の負担が軽減できるのか」
「顧客との接点を増やしたいがどうすればいいのか」
と悩んでいる方は、ぜひお問い合わせください!

\導入社数2000社以上!/
カイクラの詳細を見る
▲導入事例も紹介しています

電話対応にかかる時間を40%削減!

カイクラを導入すれば、電話業務の効率化から顧客対応の品質改善まで一気通貫で行えます。

  • 通話の自動録音
  • 通話内容の自動文字起こし
  • 顧客情報の管理
  • 顧客対応内容の可視化
  • SMSのリマインド送信

これらを、電話番号を変えずに固定電話でも社用スマホでも実現できるのは「カイクラ」だけ!

カイクラを使えば、普段の煩雑な電話業務を効率化できます。

電話業務DXツール「カイクラ」の詳細を見る(https://kaiwa.cloud/)

この記事を書いた人

カイクラ編集部です。カイクラ.magは、株式会社シンカが運営するオウンドメディアです。 「音声を記録し、会話を企業価値に」をモットーに、「会話」に関する様々なテクノロジーや最新情報、企業の業務効率化や社内コミュニケーションの活性化事例など、すべての企業にとってお役に立てる情報を幅広く発信します。

目次